スマートフォン専用ページを表示
バッキー☆大坂の『ストレンジャー・ザン・パラダイス』
バッキー☆大坂がお送りするPodcast。映画レビューや音楽レビュー、さらにライブやフェスのレポートも!他にも音楽や映画に関するトークがお楽しみいただけます。iTunes storeでも無料ダウンロードできます!
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
2021年02月28日
最近観た音楽ドキュメント映画3本を一挙紹介!
#音響ハウス #真夏の夜のジャズ #ジャズ喫茶ベイシー
ここ最近で観た3本の音楽系のドキュメント映画について、今回は一挙に語って行こうと思います!
サウンドとかライブって、単なる音ではなく趣向やバックグラウンドがあるもの。
そして、それは価値観やライフスタイルに結びついているものだということを改めて実感させてくれた3つの映画について紹介します!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
【関連する記事】
超歌手・大森靖子は今を生きる天才!
毎年恒例!この1年を振り返る その2
毎年恒例!この1年を振り返る2020 その1
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その2
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その1
地獄の黙示録 極爆SILENCE上映 体感レポート!
初のオンライン開催『氣志團万博 〜家でYEAH!』ライブレポート
「もののけ姫」に観る、生きることの意味。
大傑作「ブルース・ブラザーズ」を劇場で体感!
「シェイプ・オブ・ウォーター」「君の名前で僕を読んで」ルカ・グァダニーノ監督作品..
posted by バッキー☆大坂 at 00:16|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
超歌手・大森靖子は今を生きる天才!
今回は大好きな超歌手・大森靖子の魅力について大いに語りまくるぜ!
自らを「超歌手」と呼ぶにふさわしい曲とパフォーマンス。
そして、アイドルグループをプロデュースし自らもメンバーとして参加する力量。
どこを取っても天才としか言いようがない彼女の魅力とは?
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 00:01|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
2020年12月29日
毎年恒例!この1年を振り返る その2
さてさて。前回に続いて、2020年を振り返る その2をお送りしたいと思います!
今年後半は少しずつ自粛ムードもやわらいで、GOTOトラベルで旅行に行ったりもできるようになりました。
というわけで、というわけでもないけど今年後半は北は青森、南は別府へGOTO!
そんな今年1年の後半のお話です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 16:27|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
毎年恒例!この1年を振り返る2020 その1
世界中が大騒ぎの2020年も残りあとわずか。
ということで、毎年恒例の1年を振り返るトークをお送りしたいと思います!
今年はライブイベントがいろいろ中止になったりと大変な1年だったけど、オンラインライブや小規模なライブハウスでのイベントにはたくさん足を運びました。
それから映画は劇場と自宅鑑賞含め80本鑑賞。
そして忘れちゃいけない思い出の詰まった「としまえん」閉園。。。
そんな今年前半のお話です!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 16:21|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
2020年11月20日
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その2
前回に続いて、最近ハマっているレコードの話です。
ちなみに↑のレコードジャケットを順番に紹介しましょうww
前回は渋くてカッコいいジャケットをラインナップしたので、今回はあえてキュートなセレクションになっております。
右上=Superflyの4thアルバム「Force」
右下=きゃりーぱみゅぱみゅのベストアルバム ※中身はCD(笑)
左上=浜崎あゆみのライブ会場限定販売ピクチャーレコード
左下=80年代に一斉を風靡したカルチャー・クラブの2ndアルバム
こんな風に飾っても楽しいレコードの魅力についてのお話、その2をどーぞ!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 22:39|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その1
21世紀になって20年も経った2020年に、まさかレコードの売上がCDの売上を追い抜くなんて誰が想像したでしょうか。。。
惜しまれつつ閉店した渋谷HMVがレコード専門ショップとして改めて渋谷にお店を出したり、タワレコも当然のようにワンフロアをアナログコーナーにしたりと、今や空前のレコードブーム。
てなわけで、便乗したわけじゃないけど、入手しやすくなったレコードを楽しんでいる今日この頃。
今回はそんなお話です。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 22:23|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
2020年09月29日
地獄の黙示録 極爆SILENCE上映 体感レポート!
もしかしたら、生涯で一番多く劇場で観ている映画かもしれない「地獄の黙示録」。
この異色作を音響にこだわり抜いて、進化しつづける立川シネマシティの「極爆SILENCE上映」という異色の上映体系で鑑賞!
以下、立川シネマシティの上映案内から抜粋
--------------------------------------
人間の可聴域を遥かに越えた、13Hzという超低周波音を発音することが可能なMeyer Sound社の「VLFC [Very Low Frequency Control element]」という名の音の鳴らないサブウーファー≠今上映のために用意。
元々はNASAの震動実験のために生み出されたものである。
トライベッカ映画祭における本作のプレミア上映でのみ行われたスタイルを、ついに実現。
このために専用プロセッサまでも開発。
重低音の震動や重厚感を強化しつつ、聞こえる低域の、中高音域への干渉を減らすことで、よりクリアに響かせることが可能に。
称して【極爆SILENCE】。
これは、誤記ではない。矛盾でもない。
それは鳴らない。
それはただ震える。
--------------------------------------
今回はこの【極爆SILENCE上映】の体感レポートです。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 00:29|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
初のオンライン開催『氣志團万博 〜家でYEAH!』ライブレポート
2月以来、半年ぶりのライブレポート!
初のオンライン開催『氣志團万博 〜家でYEAH!』に参戦。
そしてライブレポートやっちゃいましたー\(^o^)/
お世話になっているWWSチャンネルでバッキー☆大坂のライブレポートがUPされているので、そちらも併せてお楽しみください!
ももいろクローバーZ
http://www.wws-channel.com/girls2/227291.html
ゴールデンボンバー
http://www.wws-channel.com/music2/227312.html
岡崎体育
http://www.wws-channel.com/music2/227339.html
米米CLUB
http://www.wws-channel.com/music2/227381.html
気志團
http://www.wws-channel.com/music2/227367.html
そして、がっつり25分超えの熱いフェスレポートをどうぞ!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 00:16|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
2020年08月07日
「もののけ姫」に観る、生きることの意味。
「一生に一度は、映画館でジブリを。」のキャッチコピーで今、劇場ではスタジオジブリの4本の旧作が公開されています。
その中でも「もののけ姫」は、自分にとって最も心に残る作品。
はるか昔を舞台にした話だけに他作品ほどの華やかさはないかもしれない。
だが「生き物たちはなぜ争うのか」というテーマの元、登場人物たちがそれぞれの正義を背負って立ち向かう姿の美しさ、凛々しさは他に類を見ることができない。
他にもすごい傑作がたくさんあるけど、個人的には「もののけ姫」が一番好き。
初めて観た時の、そして今回改めて観た感動について語ってみました。
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 21:19|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
大傑作「ブルース・ブラザーズ」を劇場で体感!
みなさん、映画「ブルース・ブラザース」は観たことがありますか?
これ、まだ観ていない人は人生損しているとも言えるし、これから初見の楽しみが待っているとも言える!
「ブルース・ブラザース」は、映画史に残る金字塔的名作です。
ジェームス・ブラウン、レイ・チャールズ、アレサ・フランクリンなどの大御所シンガーがひょっこり登場するかと思えば、CGナシのガチでパトカーが80台近くクラッシュするカーアクションなどなど、いろんな意味で強烈な破壊力がある見どころだらけの作品なんです。
今まで何度も観てたのに、やっぱり劇場で観たらすごかった。
そんな作品の魅力や思い出を語ってみました!
このブラウザでは再生できません。
再生できない場合、ダウンロードは🎵
こちら
posted by バッキー☆大坂 at 21:07|
Comment(0)
|
Podcast配信
|
|
- 1
2
3
4
5
..
次の10件>>
スポンサードリンク
プロフィール
【名前】バッキー☆大坂
【職業】編集ライター・ポッドキャスター
【自己紹介】コピーライターから雑誌編集者を経て、現在もWEB媒体を中心にライター業をしています。邦楽(主にJ-POP)と映画(全般)、サブカルチャーが得意分野。ここ数年はフェスに参戦してライブレポート書いたり、イチオシのカルト映画上映会をしたりしています!
お仕事のご相談は
こちら
まで!
【関連URL】
バッキー☆大坂 Podcast一覧
バッキー☆大坂 ライブレポート集
バッキー☆大坂 Twitter
バッキー☆大坂 Facebook
検索
最近の記事
(02/28)
最近観た音楽ドキュメント映画3本を一挙紹介!
(02/28)
超歌手・大森靖子は今を生きる天才!
(12/29)
毎年恒例!この1年を振り返る その2
(12/29)
毎年恒例!この1年を振り返る2020 その1
(11/20)
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その2
(11/20)
「バッキー、レコードにハマる」の巻 その1
(09/29)
地獄の黙示録 極爆SILENCE上映 体感レポート!
(09/29)
初のオンライン開催『氣志團万博 〜家でYEAH!』ライブレポート
(08/07)
「もののけ姫」に観る、生きることの意味。
(08/07)
大傑作「ブルース・ブラザーズ」を劇場で体感!
過去ログ
2021年02月
(2)
2020年12月
(2)
2020年11月
(2)
2020年09月
(2)
2020年08月
(2)
2020年06月
(2)
2020年05月
(2)
2020年04月
(2)
2020年03月
(5)
2020年01月
(1)
2019年12月
(2)
2019年06月
(2)
2019年04月
(4)
2019年03月
(1)
2019年01月
(3)
2018年12月
(3)
2018年11月
(3)
2018年10月
(2)
2018年09月
(4)
2018年08月
(4)
2018年07月
(3)
2018年05月
(1)
2018年03月
(3)
2018年01月
(5)
2017年12月
(3)
2017年09月
(4)
2017年08月
(5)
2017年05月
(8)
2017年02月
(2)
2017年01月
(2)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(2)
2016年07月
(2)
2016年05月
(6)
2016年04月
(2)
2016年01月
(1)
2015年12月
(1)
2015年09月
(5)
2015年08月
(3)
2015年07月
(4)
2015年06月
(1)
2015年05月
(1)
2015年03月
(2)
2015年02月
(1)
2015年01月
(1)
2014年12月
(2)
2014年11月
(2)
2014年09月
(2)
2014年08月
(2)
RDF Site Summary
RSS 2.0
ファン
メッセージを送る
このブログの読者になる
更新情報をチェックする
ブックマークする
友達に教える